岩手山登山
2012年10月15日(月)
10月12日(金)、かしま元気スポーツクラブ恒例の登山教室を29名の参加者を得て、岩手県最高峰の岩手山(2038m)に挑みました。
午前3時の深夜に鹿島区をバスで出発高速道路を一路岩手県盛岡市へ、午前6時10分登山口の馬返しに到着、準備体操後山頂を目指し6時30分登山開始、登り始めは岩手山の雄大な山容が青空のもとくっきりと見え、途中の尾根も素晴らしい展望でしたが8合目の山小屋あたりから風が強くなり気温も急激に低下し、ダウンジャケットにレェンコートを着込むような状態になり体力も奪われ始めましたが、山小屋の美味しい水で気を取り直し再び山頂を目指しました。
山頂の薬師岳ではガスで展望は殆どなく、強風の中24名の方が登頂されました、今回の登山は岩手山の紅葉に期待をしていきましたがあまり良くありませんでした、それでも十分満足できる登山でした。
次回は、福島県の霊山へ登る予定す。 スタッフ とんぼ
かしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」号外 発行します。
2012年10月13日(土)
10月15日付けで、かしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」号外を発行します。
イベント・教室の他、これまでの事業も掲載しております。
南相馬市鹿島区内には、各戸に配布いたしておりますが、それ以外の地区の方は、
下記をご覧ください。
スポ通号外7号(PDF 0.98MB)
三重県からお越しいただきました
2012年10月10日(水)
本日、東日本大震災後から交流させていただいている、三重県の橋南軟式野球部の西口コーチと息子さんの和真君が、かしま元気スポーツクラブまで来てくださいました。
今回の訪問は、当クラブのスタッフの家族へのお墓参りと同じくうつくしま広域スポーツクラブでお仕事をされていた伏見さんのところへのお墓参りのために、三重県からはるばる来てくださいました。
浜通り広域スポーツセンターの愛川チーフマネジャーと岡部マネジャーもタイミング良く、業務でお越しいただいていた時でしたので、西口さんたちとお会いすることが出来ました。
つい先日、ご家族を亡くされたばかりで大変な中、鹿島区にお墓参りに来てくださいました。ありがたいことです。
三重県の皆さんは絆を大切にする方たちです。今後もこのつながりを大事にしていきたいと思っています。
三重県の皆さん、今度はこちらから行きますね!
下郷町湯野上温泉民宿 山形屋様 にしきや様へ感謝
2012年10月09日(火)
ふくしまっ子体験活動事業では大勢の子供たちが、お世話になり又、心のこもった料理をありがとうございました。
子供達も大変喜んでいました。
次は、大人の方の企画を考えています。
三重県津市橋南少年野球チームの皆さんへ感謝
2012年10月09日(火)
10月10日(水)、三重県津市の橋南野球部の西口さんが、かしま元気スポーツに来られます。
橋南少年野球チームのスタッフの皆さんとは、東日本大地震、福島原子力発電事故に遇い、大変辛い思いをしている福島の子供たちに、何か元気をつけてあげられないかと、三重県津市市内で街頭募金を行い、その募金を私たち、かしま元気スポーツクラブにと福島県浜通り広域スポーツクラブの愛川さんより連絡があり、その縁でお付き合いが続き強い絆で結ばれています。
一年前は、子供達の活動も休止状態でしたが、現在はスポーツ少年団も元気に活動しており又、スタッフの皆も毎日慌ただしく動いています、当時を思い起した時、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、橋南少年野球チームの皆さんとの絆がより一層深まることを願っています。
追伸 何時の日にか交流事業が出来ると良いですね。
スタッフ とんぼ
