桧原湖湖畔探勝路ウォーキング&喜多方ラーメン食べ歩き

2014年05月30日(金)

5月25日(日)、40名の参加者とスタッフ5名の総勢45名の皆さんで、朝7時大型バスに乗り一路目的地の裏磐梯に向かいました。

バスの中では、恒例になったクイズ問題で大変盛り上がり回答された方には豪華な(?)商品が配われました。

9時20分、ウォーキングコースの出発点長峰舟付から軽い準備体操の後、裏磐梯最大の湖「桧原湖」の東岸に沿ってしばらくはアカマツ林に囲まれた木々の間からは磐梯山のダイナミックな山容が眺められます、しばらく進むと裏磐梯唯一の吊橋に、橋上からは開放的な光景が広がり、湖上に浮かぶ小島が一望できました。

IMG_4751IMG_4773

又、喜多方では皆さん思い々のラーメン店に入り喜多方ラーメンの美味しさを満悦しました。

IMG_4798 IMG_4800

朝昼夜(アサヒヤ)のひまわりラーメン900円、げんきスポーツクラブの女性スタッフは、チャーシューが多くてなかなか麺にたどりつけなかったが味は自分の好みにあい大変満足されていました。

とんぼ




かしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」号外発行しました

2014年05月15日(木)

平成26年5月15日付でかしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」号外を発行しました。

鹿島区内の皆さんには広報配布と一緒にお宅へ届けられるかと思います。

イベント・教室情報、活動状況などたくさん掲載してます。

 

また、広報配布されない地区にお住まいの方は、下のリンクからご覧いただけます。

スポつう号外(PDF 475KB)




桧原湖湖畔探勝路健康作りウォーキング募集

2014年05月07日(水)

5月25日(日)に開催されます、桧原湖湖畔探勝路健康作りウォーキングの参加申し込みを5月7日午前9時30分より行いました。

12時現在で、参加募集40人のところ39人の申し込みがあり残りわずか1名のみとなりました、ありがとう御座います、明日このコースを参加された皆さんが安全に行動できるように下見に出かけてきます。

これからも皆様に楽しんでいただける企画をスタッフ一同で頑張りますので宜しくお願いします。

スタッフとんぼ

 




かしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」第22号発行しました

2014年05月01日(木)

平成26年5月1日付でかしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」第22号を発行しました。

鹿島区内の皆さんには広報配布と一緒にお宅へ届けられるかと思います。

イベント・教室情報、活動状況などたくさん掲載してます。

 

また、広報配布されない地区にお住まいの方は、下のリンクからご覧いただけます。

スポつう第22号(PDF 1.38MB)




熱戦!バドミントン大会!

2014年04月16日(水)

4月13日(日)、原町区の小川町体育館で第2回かしま元気スポーツクラブ杯バドミントン大会を開催しました。

スポーツ振興くじ(toto)の助成事業。

昨年度に続き2回目の開催で、鹿島区内で活動している小学生から大人まで65名が参加しました。

IMG_4292IMG_4294

小学生がシングルス2部門、中学生以上はダブルス3部門で上位を争いました。

今大会には、小学3年生から70歳代まで参加して、それぞれの部門で熱戦を繰り広げました。

IMG_4320IMG_4322IMG_4336IMG_4394IMG_4398IMG_4402

 

大会の成績は以下の通りです。

○シングルス

クラス 優 勝 準優勝 3位
Aクラス 渡部雅史(ひばり野Jr) 小川貴登(SCバドミントン) 渡部結衣(ひばり野Jr) 折笠礼音(ひばり野Jr)
Bクラス 但野京冴(ひばり野Jr) 佐々木美咲(ひばり野Jr) 佐々木拓己(ひばり野Jr) 今野端雪(ひばり野Jr)

○ダブルス

クラス 優 勝 準優勝 3位
Aクラス 澤野豊明(太陽ク)
松岡聖和(鹿島中)
樋渡浩(太陽ク)
紺野利行(太陽ク)
高田直樹(太陽ク)
坂本幸太郎(鹿島中)
佐藤昭夫(太陽ク)
佐藤優太(太陽ク)
Bクラス 遠藤陽介(鹿島中)
齊藤宏樹(鹿島中)
川上恵理奈(鹿島中)
佐藤絵(鹿島中)
岡正将(太陽ク)
菅野聖矢(太陽ク)
大内敦(SCバドミントン)
渡邉貴美(SCバドミントン)
Cクラス 秩父重弘(かしま元気SC)
鈴木道子(かしま元気SC)
木幡常雄(SCバドミントン)
岡本慶子(SCバドミントン)
濱名友里恵(SCバドミントン)
浜田由紀子(SCバドミントン)
佐々木雅(ひばり野OG)
内藤佳奈(ひばり野OG)

おめでとうございました♪
IMG_4419IMG_4459





このページの先頭へ移動