角田山登山(新潟県)募集

2013年03月11日(月)

4月2日(火)実施の、角田山登山教室の募集を3月11日より開始しました。13時現在募集人数30名の定員に達しましたが、好評につき、後5~6名の追加をいたします、希望される方は早めに申し込みを、お願いいたします。

尚,かしま元気スポーツクラブでは、これからも随時登山教室を開催いたしますので宜しくお願いします。

 




あだたら渓谷自然遊歩道ハイキング参加募集

2013年03月11日(月)

4月18日~4月19日実施の、あだたら渓谷自然遊歩道ハイキングの募集を、3月11日9時より開始しましたが、1時間ほどで定員40名に達しました、今回参加出来なかった皆様には本当に申し訳ありませんでした。これからも、かしま元気スポーツクラブでは、皆様に楽しんでいただける企画を計画していきますので宜しくお願いいたします。

 




ニュースポーツで楽しんでもらいました♪

2013年03月01日(金)

2月27日、28日の2日、仮設住宅集会所でのニュースポーツのイベントを開催しました。

かしま元気スポーツクラブと浮舟うきうきクラブの共同事業として、南相馬市内の仮設住宅を回り

「ニュースポーツで楽しく体を動かしてもらおう!」と思い、開催しました。

27日は千倉、28日は角川原で開催しました。

内容は、輪投げ、ビーンボウリング、囲碁ボールの3種目を3班に分かれて順番に行いました。

輪投げはやったことがある方が多かったのですが、ビーンボウリング、囲碁ボールは初めての方が多かったのですが、皆さん夢中になってやられているようでした。

会場は、参加者の熱気で暖房いらずの状態でした。

皆さんに楽しんでもらえたので良かったと思います。

 

今年度は、あと4箇所ほどで同じようにニュースポーツで楽しんでもらおうと思っています。




かしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」第14号発行しました

2013年03月01日(金)

平成25年え3月1日付でかしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」第14号を発行しました。

鹿島区内の皆さんには広報配布と一緒にお宅へ届けられるかと思います。

イベント情報、活動状況など掲載しております。

 

また、広報配布されない地区にお住まいの方は、下のリンクからご覧いただけます。

 

スポつう第14号 (PDF 1.68MB)




スキー・スノーボード教室 開催しました!

2013年02月19日(火)

久々の更新になりました。

 

2月17日、スポーツ振興くじ(toto)の助成を受けての今年度最後の事業として、

スキー・スノーボード教室を開催しました。

参加者は、子ども~大人まで33名。

会場は宮城県のみやぎ白石スキー場。講師はスキーを松本淳先生、スノーボードを佐々木剛先生にお願いしました。

当日は、ものすごい強風でリフトも止まっており、午前中いっぱい教室を開催することができませんでした。しかし、午後になり今までの強風が嘘のように収まり、なんとか教室を行うことが出来ました。

ゲレンデは、アイスバーンでガチガチで初めての方には少し大変な状態したが、何度か滑るうちに慣れて上手に滑れていたようでした。

午前中、滑れなかったので、あまり自由に滑る時間は取れませんでしたが、楽しく滑って帰っていただけたので、良かったのかなと思います。

 

来年度もスキー・スノーボード教室を開催したいと思います。





このページの先頭へ移動