かしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」第17号 発行しました
2013年07月16日(火)
平成25年7月15日付でかしま元気スポーツクラブ通信「スポつう」第17号を発行しました。
鹿島区内の皆さんには広報配布と一緒にお宅へ届けられるかと思います。
イベント・教室情報、活動状況などたくさん掲載してます。
また、広報配布されない地区にお住まいの方は、下のリンクからご覧いただけます。
スポつう第17号(PDF 1.51MB)
HIPHOPを踊ろう! ~八沢文化スポーツ少年団からのお知らせ~
2013年07月01日(月)
HIPHOPを一緒に踊りませんか?
事前申し込みは不要です!
お友達もさそって参加して(*´・ω-)b ネッ!
日 時 | 7月13日(土) |
受付13:00~ 開始13:30~ |
|
参加対象 | 小学生~中学生 ※大人の方も参加可 |
講 師 | 西田 悠希 氏、甲斐 瞳弥 氏 (トキワ松学園高等学校ダンス部) |
詳細はこちら → 楽しくカッコ良くHIPHOPを踊ろう! (PDF 196KB)
スポーツ教室(3日目・4日目)
2013年06月28日(金)
6月20日のスポーツ教室はバレーボールを行いました。
参加人数は、この日も50人を超える子どもたちが参加しました。
みんなで準備運動をしたあと、1年生から6年生まででグループを作り、順番にボールを転がしたり、ボールを投げたり、打ったりといった練習を競争しながら行いました。
![]() |
![]() |
上級生が下級生をうまく誘導し、白熱したグループ戦が繰り広げられました (^O^)/
円になってボールをパスする練習では、鬼ごっこ形式で鬼にボールを取られないように相手にパスをしたりもしました。
6月27日、スポーツ教室4日目はサッカーの練習をしました。
サッカーの指導は鹿島SCの皆さんが協力してくださいました。
鹿島SCの子どもたちも手伝いに来てくれて、下級生のグループと上級生のグループとに分かれそれぞれ練習をしました。
みんな楽しんでサッカーをしていたようでした。
活動の写真撮れませんでした(^_^;)
釜房ダム健康づくりウォーキング
2013年06月27日(木)
6月23日(日)国営みちのく杜の湖畔公園に、45名の皆さんとウォーキングに出かけてきました。
公園内の敷地には、15万本のポピーの花が色とりどりに咲き乱れ、また、公園内には、東北各地域の古民家等見るものが沢山あり、予定の2時間(約4キロ)が短く感じられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後、山形県観光物産館で昼食を取り、最後に昨年もお世話になった、上山の斎藤観光果樹園でサクランボ狩りを楽しんできました。
バスの中では、みちのく湖畔公園やサクランボにかかわるクイズ問題が出され、正解された方には豪華な?商品が出されました。
スポーツ教室(2回目) 野球の練習をしたよ(^O^)/
2013年06月14日(金)
6月13日(木)、先週に引き続きスポーツ教室を開催しました。
今回、第2週目ということで野球を行いました。
50名を超える子どもたちが参加しました。
鹿島野球スポーツ少年団の子どもたちも応援に駆けつけてくれました。
![]() |
![]() |
教室では、準備体操、ダッシュの後、鹿島野球スポーツ少年団の渡部さんの指導のもと、ボールの投げ方の練習をしました。
![]() |
![]() |
テニスボールを2手に分かれ、ボールを投げ合いました。体育館いっぱいを使ってキャッチボールをしましたが、少し狭く感じました。。
![]() |
![]() |
また、ゴロを拾って投げる練習とバッティングの練習とに分かれ、交互に練習しました。
投げたり、打ったりするのが、初めての子も多かったのですが、楽しく練習出来ました。
来週6月20日はバレーボールを行います。
尚、教室で使用する子ども用グローブも随時、募集しておりますので、ご協力いただける方は、かしま元気スポーツクラブ(46-1215)までご連絡ください。お待ちしております。
