雄国山登山

2015年06月19日(金)

6月17日(水)天気曇り  裏磐梯にあるニッコウキスゲで有名な雄国沼の外輪山、雄国山(1,271M)へ24名の方々で行ってきました。桧原湖湖畔の雄子沢登山口からせせらぎコースを通り、雄国休暇舎から雄国沼、猫魔岳の眺望を堪能し、レンゲツツジの咲く登山道を雄国山頂上をめざしました。頂上からは、磐梯山、飯豊山、安達太良山、の日本百名山三座と桧原湖、雄国沼と360度の眺望を堪能することができました、復路は、パノラマコースをラピスパ裏磐梯を目指し約6キロの道のりを2時間強で下山し、ラピスパの温泉で疲れた体を癒しました。

 

標高差470m  歩行距離11,160m  歩行時間約5時間

 

IMG_2496 IMG_2498
雄子沢登山口 ブナ林
IMG_2501 IMG_2506
風雪に耐えている栃の木 色鮮やかなレンゲツツジ
IMG_2508 IMG_2509
雄国唯一の水場 雄国山に咲く花
IMG_2516 IMG_2517
登山道からの雄国沼 頂上からの桧原湖
IMG_2523 IMG_2524
頂上での昼食 頂上での記念撮影
IMG_2525 IMG_2527
雄国山の花 雄国山の花
IMG_2528 IMG_2531
雄国山の花 登山に参加された皆さん(ラピスパ)

 




バドミントン大会開催しました。

2015年06月08日(月)

6月7日(日)、スポーツ振興くじ(toto)助成事業として、第3回目となるバドミントン大会を開催しました。

参加者は、63名。大会の主管は太陽クラブにお願いしました。
大会では、小学生以下は、シングルス。高校生以上は、3部門に分かれ、日ごろの練習の成果を競いました。
各コートでは、熱戦が繰り広げられ、ダブルスのAクラスでは、高田、松岡ペアが優勝しました。
尚、その他の成績は以下の通りです。

 

IMG_0984 IMG_0856
 IMG_0864  IMG_0893

 

ダブルスAクラス シングルスAクラス
①高田直季・松岡昌代ペア(太陽クラブ)
②渡部正光・矢野弘和ペア(チーム渡部・チーム矢野)
③紺野夏海・小林明穂ペア(小高商業・原町高校)
 紺野利行・遠藤美由紀ペア(太陽クラブ)
①寺島彬人(ひばり野ジュニア)
②渡部雅史(ひばり野ジュニア)
③折笠カノン(ひばり野ジュニア)
 小元咲乃(原町一中)
ダブルスBクラス シングルスBクラス
①菅野哲矢・木幡貴栄ペア(OZ)
②小川浩嗣・舟越裕輝ペア(OZ)
③杉晴香・渡邉貴美ペア(OZ)
 板倉啓二・鈴木貴大ペア(OZ)
①佐々木拓己(ひばり野ジュニア)
②今野聖也(ひばり野ジュニア)
③松本拓馬(ひばり野ジュニア)
 志賀あかり(ひばり野ジュニア)
ダブルスCクラス
①伏見真澄・佐藤由美子ペア(スカイシャトル)
②木幡常雄・佐藤敦子ペア(SCバドミントンクラブ)
③大田美波・福島瑞貴ペア(鹿島中)
 鈴木仁菜・堀愛美ペア(鹿島中)



鹿狼山登山

2015年06月02日(火)

5月29日(金)天気晴れ

当クラブ主催による登山教室を開催し、本年度第一回目となる今回は新地町の鹿狼山(429.9m)に総勢14名の方々で登ってきました。

深緑や鳥のさえずりを楽しみながら、登りは樹海コース(1.6km)、下りは眺望コース(1.1km)のよく整備された登山道を1時間20分の行程で歩いてきました。下山後、登山口近くの鹿狼の湯でお風呂に入り、美味しいソバを食べてきました。

IMG_1194 IMG_1190

鹿狼山頂上で記念写真

樹海コースにある東屋で休憩




バドミントン教室 スタート!

2015年05月13日(水)

5月11日(月)、スポーツ振興くじ(toto)助成事業として、初心者を対象としたバドミントン教室がスタートしました。
参加者は、19名。指導者として、鹿島区内のバドミントンサークルの太陽クラブ、OZの皆さんにお願いしました。
教室では、初心者の方から経験者、また、中学生の部活動に分かれそれぞれにあった指導をいただきました。
バドミントン教室は年間を通して、月2回(第1、第3月曜日)開催されます。

 

IMG_0363 IMG_0399
 IMG_0420  IMG_0431



鹿狼山登山、雄国山登山のお知らせ

2015年05月11日(月)

5月29日(金)新緑の鹿狼山(429M)

6月17日(水)レンゲツツジの咲き誇る雄国山(1,271M)雄子沢登山口から山頂まで、所要時間約2時間、山頂からは360度の大展望を堪能できます、眼下にはニッコウキスゲの咲く雄国沼、裏磐梯の桧原湖、日本100名山の磐梯山、吾妻山、飯豊山、安達太良山の4つの山々を見ることが出来ます。

申し込みは、かしま元気スポーツクラブで





このページの先頭へ移動